皆さん、毎日Google検索活用してますか?中々上手く検索できないことはないですか?Googleには、覚えておくと検索効率がものすごく上がる検索の基本テクニックがあります。この記事ではGoogle検索テクニックを紹介します。
基本中の基本
誤字と思われる文字はGoogle先生が自動で直す

東京タワーを検索しようとしてトゥーキョーたわーと検索したとしても、近年のGoogle先生は非常に賢くなっていて次の検索結果を表示しています: 東京タワーといって直してくれるよ!

完全一致検索 検索方法:“キーワード”

ねぇねぇ、happy birthday to you を検索したいのに、I am happy to celebrate your birthday っていう全然違う文章が検索結果に出てくるんだけど…

英語の文章は、単語と単語の間に半角スペースが入っているでしょ?
Google検索ではスペースまでが1つのキーワードとして扱われるから happy birthday to you の4つの単語が入っている記事であれば全て検索されちゃうんだ。
そんなときは ”happy birthday to you” とすると一致した記事しか検索されなくなるよ!

キーワード除外検索 検索方法:-キーワード

ねぇねぇ!パソコンで検索すると、ノートパソコンも結果に出てくるんだけど、ノートパソコンの検索結果が出ないように出来ない??

そんなときは除外検索をするといいよ!ノートという単語を除外したら良さそうだね!
除外したいキーワードの前に - マイナスをつければ除外されるよ!
-ノート こんな感じだね!

OR検索 検索方法:A OR B

最近ゲーミングモニターを探していて…
でも、モニターとも言うし、ディスプレイとも言うから検索方法に困ってて…

そんな時はOR検索をするといいよ!

おあー検索??何それ??

英語のOR(または、あるいはと言う意味)で、検索キーワードのいづれか1つが入っていれば結果に表示すると言う意味になるよ!
キーワード1 OR キーワード2 でOR検索できるよ!

さいごに

基本中の基本テクニックのみを記載しました!
まずはこの基本テクニックをマスターして良いGoogleライフを!
※まだまだ、色々なテクニックがあるので、随時更新します。